2023年春、
東京都立川市に開業予定
Scroll
Auberge TOKITO
オーベルジュときと
美しく新しい日本を描きながら、
世界へ旅だつオーベルジュとなる
2023年春、東京都立川市に開業予定
画像 | ときとの建設地、歴史ある名店旧無門庵跡地にあった長齢の樹木は、今新たにスタッフの手で器に生まれ変わります。オーベルジュの新たな年輪となって受け継がれてゆく瞬間です。
めぐるめぐみ
About TOKITO
日本には、古来から大切にしてきた、美しい食がある。
それは、いのちのめぐみに感謝し、海や大地のめぐみを
あますところなくいただく食との向き合い方。
私たちは、その幸せな食との関係を、今一 度追い求め、食という歓びから、
人、地域、日本の食文化までを豊かにする、幸せの循環を生み出し、広げたいと思います。
現状維持の“持続可能”にとどまらず、
この世界をより豊かにする“持続向上”な食を目指して。
日本の食の “再生と進化(リジェネラティブ)”の起点となる
「リジェネラティブ・オーベルジュ」が、ここ立川に誕生します。
チーム
Team
過去にときを共にしたチームメンバーが世界に旅たち、
未来への同じ志に向かって立川に再結集しました。

- 総合プロデューサー 総料理長
石井 義典 Yoshinori ISHII - 京都吉兆 嵐山本店にて副料理長を経験後、ジュネーブとニューヨークで国連大使公邸の料理長を務める。ニューヨークのMORIMOTOでキャリアを重ね、2010年にUMU2代目総料理長に抜擢。欧州初の日本料理でのミシュラン二つ星を獲得。
- 総支配人 料理長
大河原 謙治 Kenji OKAWARA - 京都吉兆 嵐山本店にて修行を重ね、京都吉兆 洞爺湖店の料理長兼店長に抜擢。就任中にミシュラン二つ星獲得。2019年に京都「いと」開業。開業後半年でミシュラン一つ星を獲得。
- 料理長
日山 浩輝 Hiroki HIYAMA - 京都吉兆にて修行後、イタリアに渡る。ローマにて経験を重ね、ベルガモの三ツ星レストランDa Vittorioへ。部門シェフを任される。
その後ロンドンに移りYenで料理長に就任。帰国後、SORANO ROOFTOP BAR 料理長就任。
食
Cuisine



日本の食の、
本当の豊かさに触れる「とき」。
日本古来にまで思いを馳せ、大切にするべき本質的な価値を見極める。
定説にとらわれることなく食材の美味しさを追求した、日本の食の本当の豊かさが、ここにあります。
カウンター10席、テーブル席22席、個室3室(4-8名)、広間最大20名
茶
Japanese tea

茶の美意識を尊び、
茶の創造を愉しむ「とき」。
地域、風習、時代、製法により多彩に進化した日本の「茶」。
そのお茶文化を現代的に解釈し、独自に発展させることで、新しい安らぎと愉しみが、ここから生まれます。
全16席 ティータイム、バータイム
宿
Stay

心と体を内側から癒す、
優雅でおおらかな「とき」。
都心の喧騒を忘れさせる、一日四組限定の洗練された空間と溢れる湯。
心身の回復をテーマにすべてがデザインされた空間で、料理人が心を尽くしたサービスを行う宿だからこそ届けられる、
究極のくつろぎをお約束します。
全室温泉かけ流し露天風呂付客室4室
スパ施術室完備、全室106㎡
アクセス
Access
|完全予約制|
190-0022
東京都立川市錦町一丁目24番地26
アクセス:
JR南武線「西国立駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】
株式会社立飛ホスピタリティマネジメント
Auberge TOKITO 開業準備室
東京都立川市栄町六丁目1番地立飛ビル3号館
TEL:042-525-8888(平日9:00-17:00)
E-mail:info@aubergetokito.com

画像 | ときとの建設地、旧無門庵跡地の土や灰もその名店の貴重な歴史です。今スタッフの手で新たな器に生まれ変わります。